節約

想像以上に高額な 0570 ナビダイヤル料金

近年では、お問い合わせフォームやメール問い合わせ対応のサービスが増え、電話で問い合わせをしなければいけない機会は大きく減っています。一方で電話窓口しか存在しないものに限って、ナビダイヤルしか存在しない事もあります。筆者、ナビダイヤル料金に気づかず、色々な要件で電話していたら数千円請求されたこともあります。皆さんもこちらの記事を見て気をつけてください。

ナビダイヤルとは何か?

電話

ナビダイヤルってそんなに高いんですか?
電話で問い合わせる時にたまに使うんですけど

ぴよ子
うさ先生

携帯電話からかけることを前提に説明するね
携帯電話からのナビダイヤル料金は、固定電話からの10倍以上の料金が発生するんだ

え!そんなに違うんですか!?
電話かけ放題プランも対象外ですよね?

ぴよ子
うさ先生

そうだね
ナビダイヤルは携帯電話からは可能な限りかけないことをお薦めするよ

固定電話は持ってないです
でもできるだけ料金は抑えたいです

ぴよ子
うさ先生

どうしようも無いことはあるけれどね
できる限りどう対策をすればいいか一緒に考えてみよう

昨今ではスマホ本体が非常に安い機種でさえ、通常の使用では問題ないレベルになっています。

以下で紹介しているように、1万円台のスマホもあらゆるゲームがさくさくとまでは行きませんが、全然遊べる性能です。

固定電話の普及率が粛々と減っていく中ゆえ、携帯電話を狙い撃ちして稼ごうとしているサービスも存在します。

「ナビダイヤルでお繋ぎします。この通話は…」と始まる自動音声案内に聞き覚えはないでしょうか?それが、まさに今回伝えたい悪名高いナビダイヤルです。

プッシュ方式で窓口などを選べる便利そうなサービスですが実は…。ここからナビダイヤルの闇を解説していきます。

かける側のメリット無し

ナビダイヤルを運営している NTT Communications では、以下のように説明があります。

一般電話からナビダイヤルに変更するメリット

1. ひとつの番号で全国受付が可能!

2. 多彩なルーティングが利用可能!

3. IVR(音声自動応答)が充実!

4. センタの移転・統廃合も楽々!

5. カスタマコントロールで簡単設定!

6. トラフィックデータを把握できる!

https://www.ntt.com/business/services/voice-video/freedial-navidial/navidial.html#tabMenu

上記を見ていると何か感じませんか?顧客に対してのメリットが1つも書かれていません。その上、もう少し下の文章にはこう書いてあります。

電話はたくさん受けたいけど通話料金は発信者負担にしたい

https://www.ntt.com/business/services/voice-video/freedial-navidial/navidial.html#tabMenu

そう、つまりメリットがあるのは企業側なのです。ナビダイヤルは、電話をかける側にとっては心地よいものではないのです。

ナビダイヤルの問い合わせ窓口→ナビダイヤルを使っていない

それを理解しているのでしょうが、ナビダイヤル申込みの問い合わせ電話番号がフリーダイヤルの 0120-260-260 となっています。

なぜナビダイヤルを使用しないのでしょうか?

もしナビダイヤルが素晴らしいサービスであれば「ナビダイヤル使ってみて!快適ですよ!」としますよね。

つまり、そういうことなんです。電話をかける側に良いことがないのを知っているので、ナビダイヤルを契約してくれるお客様には、悪評高いナビダイヤルは使用しません。

言い換えれば、一般電話を廃止しナビダイヤルを導入することは、電話をかける顧客側に対して真摯に向き合うつもりが無いと暗に言っているようなものです。

今から導入を考えている企業があるのでしたら、一般電話窓口は残しましょう。

ナビダイヤルのみの窓口にしようとしている企業は、考え直すことをおすすめします。

逆に開き直って電話対応はできるだけしたくないと思っているのであれば、導入は一つの手ではあります。

主に携帯が標的のナビダイヤル

携帯から電話

携帯電話の普及

固定電話を持っている世帯は下記の図の通りどんどんと減少傾向にあります。これを見てもわかる通り、基本的に今の時代、携帯電話があれば固定電話いらないでしょって人が増えているという事ですね。

固定電話世帯推移
引用:https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r01/image/n3201010.png

考えてみればそうですよね。今は「通話し放題プラン」もどのキャリアの携帯電話にもプランが存在しますし、親しい仲同士では LINE 、Skype、Viber、WhatsApp 等アプリでの通話も可能です。

通話し放題を含めた携帯を狙い撃ち

さてさて、そのような現代の穴を突いたような仕組みがナビダイヤルです。

昔々、LINE のようなアプリも存在せず「通話し放題プラン」も存在しなかった時代では、とある企業では通話料が大きなキャッシュフローとなっていました。

しかし、アプリ通話や通話し放題プランがこの世にある程度浸透すると、通話料で稼ぎにくくなります。その対策をしなくてはいけません。

そこで思いついたのがこのナビダイヤル料金の仕組みというわけです。

  1. 携帯電話が世の中にかなり普及してきたので、携帯電話をターゲットにしよう
  2. 通話し放題プランを回避しよう

こんなところでしょう。

想像以上に高額なナビダイヤル料金

高額なナビダイヤル料金

携帯は固定電話のなんと10倍以上高額!料金表を見てみる

NTT のページには下記表が載っています。

端末料金
携帯から着信
(衛星携帯・自動車電話、衛星船舶電話含む)
10円(税込11円)/20秒
一般回線など固定端末から着信
(NTTコミュニケーションズの050IP電話・IPVoice回線(050番号帯)、他社の050IP電話含む)
8.5円(税込9.35円)/180秒
https://www.ntt.com/business/services/voice-video/freedial-navidial/navidial/pstn-migration.html

この書き方、わざと高額なことが分からないようにしている意図がみえみえ過ぎて気持ち悪いです。これ、1分あたりで書き換えるとこうなります。

端末1分の通話料金
携帯33 円
一般回線など固定端末3 円
書き換え:https://www.ntt.com/business/services/voice-video/freedial-navidial/navidial/pstn-migration.html

えっ固定電話からかけた時と比べると 10 倍以上高い!意味分からないくらい高いです。

携帯からかけることで、この料金差のシステム負荷がかかるとは当然思えません。完全な狙い撃ちです。

平日昼間の時間帯が最も高額

実はかける時間帯によってもナビダイヤルの金額が変わります。最も高額な料金をとられるのは 平日 8:00 ~ 19:00 です。

つまり、電話をかける側にとっては「平日 8:00 ~ 19:00 のナビダイヤル」が最悪です。

ナビダイヤルの時間帯別料金
引用:https://www.ntt.com/content/dam/nttcom/hq/jp/business/services/voice-video-tel/freedial-navidial/navidial/img/timezone1.jpg

悲劇の声

事実上クレーマー対策のナビダイヤル

つまりクレーマー対策として企業側が導入するなら効果あり

原則、企業側はどんなに嫌でも問い合わせ窓口は用意しなくてはなりません。フリーダイヤルではない、通常の固定電話の窓口を用意したとしても、通話し放題プランへ加入している顧客の場合は、尚更引き下がらない顧客も多いでしょう。

そういう時に、ありとあらゆる電話からの通話が有料になってしまう、特に携帯電話が高額なナビダイヤル料金。企業側からすればとても効果的ということです。

どのタイミングからナビダイヤル料金がかかる?

高額ナビダイヤル料金

NTT のページには以下の記載があります。

Q. ナビダイヤルに電話した際に流れるガイダンス中は通話料はかかりますか?

A. ナビダイヤルから送出したガイダンスの場合は、通話料は発生しません。
ナビダイヤル契約者側の装置またはサービスからのガイダンスは通話料がかかります。
一般的に、携帯電話から発信した場合、画面上に「通話中」と表示されたタイミングから、通話料が発生いたします。
事前料金通知ガイダンス(ナビダイヤルでおつなぎします。●●秒ごとに、およそ●●円でご利用いただけます)が流れた後から通話料が発生いたします。

https://www.ntt.com/business/services/voice-video/freedial-navidial/navidial/faq.html

つまり、「およそ~円でご利用いただけます」の後に、企業側がオリジナルのガイダンスを仕込んでいた場合、自動音声中でも 1 分あたり 33 円の料金が発生します。当然、アナウンスが終わってから担当者に繋がるまでの待ち時間も料金が発生します。

電話する側からナビダイヤルの対策を考える

以上の理由から、ナビダイヤルの電話番号を見つけたらできる限りかけないことをおすすめします。以下の手順を踏みましょう。

  1. 緊急でない場合は、メール等や問い合わせフォームを探す
  2. 急ぎの場合は、ナビダイヤル以外の電話番号を見つける

それだけ?と感じるかもしれませんが、これだけでも回避できる問い合わせは多く存在します。

e-Tax 納税システム

e-Tax ナビダイヤル
https://www.e-tax.nta.go.jp/toiawase/toiawase2.htm

上記は最初に私達の敵であるナビダイヤルが案内されていますが、その下に 03 から始まる電話番号があります

  • ナビダイヤル(全国一律市内通話料金)
  • 上記ナビダイヤルに繋がらない場合など(通常電話料金)

とありますね。一見ナビダイヤルのほうが安いような説明ですが、それはあくまで固定電話からかけた場合です。

携帯から電話する場合は下の 03 から始まる電話番号のほうが圧倒的に安いことを心に留めておきましょう。(というかナビダイヤルが高すぎる)

西部ガス

ナビダイヤル 西部ガス
https://www.saibugas.co.jp/contact/telephone.htm

こちらの西部ガスも同様です。携帯電話からかける場合は迷わず 092 から始まる電話番号にかけましょう。

ナビダイヤル対策まとめ

ナビダイヤル料金対策

ではナビダイヤル 0570 から始まる番号のまとめと対策です。

注意点

  • 携帯電話からかける場合、ナビダイヤル料金は1分あたり33円と異常に高額
  • 電話かけ放題プランの対象外(かけ放題でも上記と同じ1分あたり33円の高額料金)
  • 「ナビダイヤルでおつなぎします。●●秒ごとに、およそ●●円でご利用いただけます」の直後から料金発生

対策法

  • サイト内に 0570 以外の電話番号がないか探す
  • 急ぎでなければメールアドレスや問い合わせフォームを探す
  • ナビダイヤルにかけ、オペレーターに繋がったらすぐにナビダイヤル以外の電話番号を聞く
  • 普及がどんどん減少しているが、固定電話からであれば1分あたり3円

ただでさえ厳しい世の中なのに、消費者に優しい企業がどんどん少なくなっている気がします。昨今では、より一層自分の身は自分で守らなければいけない世の中になってきています。

今回のナビダイヤル料金についても、私達消費者としては知っているか知らないかで企業に対する価値観・出費が大きく変わります。ぜひ参考にしてみてください。

-節約
-, ,